今回はカップラーメンレビューします。
コンビニも面白いですね。
同じセブンでもラインナップが違っていたりします。
今回は近所のファミマで見かけた商品をご紹介します。
日清「ラ王 黒タンタン」です。
私は個人的にラ王への信頼度が高いです。
そして担々麺大好き。
これは迷わず買いました。
成分表は細かくてみづらいですね(。・ω・。)
ラ王らしく熱湯入れたら5分間待ちます。
なぜか反転が治らない・・・
蓋に黒ラー油なる小袋があります。
出来上がったら黒ラー油を投入します。
なんか黒々しいです。
指にラー油が指についてしまいましたがイカ墨と同じくらい指が暗くなりました。
手洗いしないと落ちない強さを持っています。
混ぜたらこうなりました。
さて実食です。
まず麺です・・・
生麺ではないのですが、ラ王らしくプルシコの麺です。
カップ麺でこれを表現できる技術は本当に素晴らしいです‼️
そしてスープへ・・・
最初ラー油入れ忘れてまして、その状態だと辛さのない味噌タンタンです。
ラー油投入すると一気に味にパンチが出ます。
スープと麺が調和し始めます。
麺をすすってスープ飲んで、麺をすすってスープ飲んでの繰り返しとなります。
あまりに美味しく一気に完食、飲み干してしまいました。
他のメーカーで「飲み干す一杯」なんてありますが、これが正に飲み干す一杯でした。
税抜きで200円でしたが、これが200円は相当安いです。
久々にカップ麺に価値を感じました。
商品的にセブン一強と思ってましてコンビニは基本セブンにしか立ち寄らないのですが、たまには他チェーンにも掘り出し物はあるようです。
これ買いにまたファミマに行こうと思いました(基本行きません)。
ローソンもチェックしてみるかな?
最後までご覧いただきありがとうございました。
ということで・・・・