マルちゃんの「QTTA」の「フライドチキン味」を食べてみた。
まずパッケージ
スナック菓子みたい(。・ω・。)
こないだハンバーガー味しかも食べてみました。
「QTTA」は最近ミネストローネ味など攻めた味を連発して出していますね。
開けるとプライドチキンのようなお肉とコーンがこんにちは😃
普通に熱湯3分間待ちますね・・・
「QTTA」系は皆そうみたいなのですが、時間待った後しっかり混ぜないと下の方にあるスープが混ざらないようです。
しかし気合い入れて混ぜるとスープがこぼれるんですよね・・・
もう少し溶けやすくはできないのでしょうか?
赤ピーマン?
仕上がりは他の「QTTA」とほぼ同じです。
太めの油揚げ麺です。
3分の時点で結構緩く感じます。
ここからしっかり混ぜました。
さて、実食すると・・・
フライドチキンは確かにフライドチキンの様な味がしますね。スープも確かにそれっぽいスパイスの効いた醬油味。
ハンバーガー味よりは美味しいと思います。
味のしないコーンと味のしない赤ピーマンも食べます。
麺を粗方食べるとカップの底なやはりスープのかたまりがあります(´;ω;`)
結構混ぜたつもりでしたが、まだ底にありました。
残りのスープが一気に濃くなります。
そして完食。
スープの塊が最後残ってるのがマイナスです。
安売りで120円位なので許せますが200円は個人的に出せないですね。
昭和の安売りカップラーメンの味のようです。
この後にカップヌードル食べるとクオリティの違いに驚くと思います。
これなら70円多く払ってカップヌードル食べると思います。
こんな感じの食レポになりました。
最後までご覧いただきありがとうございました。