こんにちは、こんばんわzomahon9999です。
コレサワさんという女性シンガーソングライターご存知でしょうか。
2017年にデビューされた方のようです。
私はつい先日知りました。とても歌詞の気になる曲に出会ったのです。
それが「たばこ」という曲です。
コレサワ たばこ 歌詞 - 歌ネット ←歌詞はこちらから
主人公は男性?女性?
動画を見る限り同棲していたのだがある日彼氏が出て行ってしまったといった内容です。
寝坊すけな彼の為に目覚まし時計を早くかけておいてあげたり、個人的にはかわいい女の子のイメージでした。そんなかわいい乙女が後悔して悲しんでいる切ない曲な印象を受けました。
「もっとちゃんと僕を(私を)みててよ、もっとちゃんとって、言わなければ・・・・」
きっとすれ違いがあって別れてしまったのだろう。見ていてもらえない寂しさがあったんだね。
しかしちょっと待って、「僕」って言ってますね。確かに「僕」って言う女性もいるからそんなに変ではないのですが、もしかしたら「僕」は男性ではないのか?
男性目線で、ある日彼女が出て行ってしまったと置いてみるとイメージが変わってきます。
寝坊すけな彼女の為に目覚ましは少し早くかけていた。かわいい彼じゃないですか。
尻に敷かれていたとも考えられますが・・・
そんな彼が
「もっとちゃんと僕をみててよ、もっとちゃんとって」
って思っていたとしたら、そうやって彼女に伝えていたとしたら、
寂しがり屋は彼のほうで、言ってしまえば女々しい彼だったのかもしれません。
男性目線で全体を聞いてみると更に切なくなってきませんか?
あともう一つやはり男性ではないのかと考える箇所があります。
置いていったたばこに火をつけてにおいを感じようとするところです。
私が男だからかもしれませんが、私は特別な人のにおいは大切にします。女性もそうでしたら申し訳ありません。
においで寂しさを感じるところがとても男性的な感じを受けました。
また男女のいずれにせよサビの
「もっとちゃんと・・・・」
のところではお互いがうまくいっておらず、すれ違いが多数あり、そこでついにぶつかってしまったのでしょうね。想像すると切なくなります。
もう一つ不自然に感じたこと
荷物がどれほどあってどれほど持って出て行ったのかは歌詞からはわかりません。
しかしたばこは置いていったということです。
なぜ置いていったのでしょうね?
嫌いなたばこを置いて行って「本当にあなたの事が嫌い」って意味なのか、
それとも「忘れないで」って意味なのか?
「忘れないで」の意味だとしてももう戻ってこないという決意のこもった「忘れないで」だと私は思います。
結局男性なのか女性なのかはハッキリしません。
私が男性だから男性目線のほうが切なく感じたのかもしれないです。
女性の方の感想を是非お聞きしてみたいものです。
今回は新しい曲を聴いて色々感じることができました。
いい年こいてくると音楽も新しいものを受けいれなくなりがちですがもった新しいものを取り入れて沢山感じる、考えることをやっていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ということで・・・・・